

東京国立博物館にて開催中!特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」割引付きステッカー
メキシコには35もの世界遺産があり、なかでも高い人気を誇るのが、古代都市の遺跡群。前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻までの3千年以上にわたり、多様な環境に適応しながら、独自の文明が花開きました。本展では、そのうち「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの...


東京国立近代美術館にて開催中「ガウディとサグラダ・ファミリア展」割引券を配布しています。
スペインのバルセロナで活躍した建築家アントニ・ガウディ(1852-1926)は、一度見たら忘れることのできないそのユニークな建築で、今なお世界中の人々を魅了し続けるとともに、様々な芸術分野に影響を与えてきました。 本展では、長らく「未完の聖堂」と言われながら、いよいよ完成の...


第三回東海テレビ国際交流イベントを開催しました。
第一回目は昆虫食、第二回目はロスフラワーをテーマに、日本人高校生と外国籍をもつ高校生がワークショップやディスカッションを楽しむ東海テレビの国際交流イベント。 昨日はその第三回目でした!テーマは「落語」。今回は、ろう学校の生徒さんも参加しました。...


5月の全国chスタッフ編集会議を行いました。
昨日は全国のchスタッフがオンラインで集まって編集会議を行いました。 次号の特集テーマは「お誕生日の祝い方」なので、高校生が体験したお友達とのお祝いエピソードを聞きながら、内容を考えました。 「おにゅ〜EXPRESS」の内容もみんなで考えているうちに、高校生の中で今話題のグ...


chFILES 6月号 本日より順次配布!
今月の表紙は今注目を集める“もーりーとしゅーと”が所属する10人組ダンスボーカルグループ、BUDDiiS(バディーズ)。5月10日に新曲『Magic』をリリース、6月には野音ワンマンも決定している彼らに、新曲の話から海外にまつわるエピソードまでたっぷりお聞きしました!...


FLYING POSTMAN PRESS 6月号順次配布スタート!
COVERは5月26日に公開となる『ロッキー』サーガの9作目、『クリード 過去の逆襲』。ボクシング映画の金字塔『ロッキー』の誕生から47年、ファンを魅了し続けている『ロッキー』サーガの偉大な足跡を辿り、その魅力を探ります。...


ichikara Labのワークショップ、ワカモノスタディに参加しました。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の企業内起業 ichikara Lab(イチカララボ)では若者層のライフスタイルや購買行動、トレンド分析を通して未来につながるヒントを探る活動「ワカモノスタディ」が行われています。 そのワカモノスタディにchスタッフOG(大学生・専門学...


本年度も「季節の絵本の読み聞かせ会」がスタートしました。
昨年から中部電力MIRAI TOWERにて開催している「季節の絵本の読み聞かせ会」。 本年度も第一回目を4月29日(土)に行いました! 今回のテーマは〈ゴールデンウィークに読みたい絵本〉ということで下記5冊を読み聞かせ。...


春の全国スタッフ編集会議を行いました。
昨日は全国の現役高校生のchスタッフがオンラインで集まり、春の編集会議を行いました。 今後の記事のラインナップの紹介やchスタッフ活動のこと、推しの話なども聞きました! そこで、次号6月号の「おにゅ〜EXPRESS」で何を取り上げるかなども、みんなに考えてもらいました。...


シンガーソングライターのiriさんにインタビューしました。
5/10(水)に約1年3ヶ月ぶりのアルバム『PRIVATE』をリリースする iri さん。 アルバム収録曲のことや初のホールツアーへの意気込み、iriさんの音楽のルーツなどお話いただきました。 お話を聞けば聞くほど、その魅力にハマっていき、よりiriさんについて深く知りたく...