top of page

「学校総選挙」座談会🗳SNSの誹謗中傷問題について話し合いました。

  • n-aoki
  • 2021年1月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年3月17日


先日、chスタッフ11名で、「学校総選挙」プロジェクトの一環として、SNSの誹謗中傷問題についてZoomで座談会を行いました。


「学校総選挙」とは、若者世代の声に耳を傾け、これからの時代に必要なルールや制度が積極的に議論される社会を目指すことを目的とした、ソーシャルプロジェクトです。


今回の議題は、「SNSの誹謗中傷対策」。

参加メンバー全員が何らかの対策が必要であると感じているけれど、果たしてそれを法律で縛るべきなのか、他の方法を試してみる必要性もあるんじゃないかという視点で罰則強化に「積極派・慎重派」にわかれて様々なアイデアを出し合いました。


SNSの誹謗中傷問題は、2月下旬頃に募集する「学校総選挙」の第3回オンライン投票のテーマにもなっています。高校生をはじめ、10代20代にとって特に身近なテーマなので、みなさんはどう考えるのか、ぜひオンライン投票で意思表示をしてみてくださいね。

Comentarios


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
© winkey Co.,Ltd.All rights reserved​

Copyright©winkey Co.,Ltd.All rights reserved​

  • Twitter Square
bottom of page